TRIEL

東京駅徒歩4分、日本橋駅徒歩1分の
レンタルオフィス・コワーキングスペース
「TRIEL(トリエル)」
03-6869-2420
電話受付時間:平日9時〜18時

コワーキング会員/
1DAY利用

「東京駅」徒歩4分、「日本橋駅」
徒歩1分、利便性とブランド力を
兼ね備えた立地
月額15,400円より、働き方に
合わせたプラン選べる
シェアオフィス。
会員同士交流を図りながら
ビジネスを行えます。

・起業準備中、個人事業主、
創業期の企業の方
・デザイナー、クリエイター、士業などの方
・東京進出の拠点を持ちたい地方企業の方

TREILのコワーキング会員の特徴

東京駅から徒歩4分という
最高立地に高機能オフィス
東京駅から徒歩4分、日本橋駅から徒歩1分、大手町駅・三越前駅から徒歩5分 最高の立地にバーチャル3,828円~でオフィス・営業拠点を構えることが可能です。 無駄な時間や労力を削減し、仕事効率のアップに貢献します。きっとあなたのクライアントやゲストにも喜ばれるはずです。
個から共創コミュニティ空間×
ビジネスマッチング
TRIELでは、多種多様な仕事に取り組む人たちと出会い、繋がる事ができます。 会員同士の交流会、ビジネスマッチング会、セミナー、朝活など色々な企画を実施し交流を図る場をセッティングします。
様々な働き方が可能な
ワーキングエリア
ソファ席、テーブル席、集中スペース、ミーティングルームなどをご用意。 リラックスしたい時はソファ席、集中して作業したい時は集中スペースで。 ご自分のワークスタイルや気分に合わせて仕事が進められます。

設備紹介

フリースペース

オフィス専用BGMがかかる中でリラックスしながらお仕事や作業を頂く事ができます。電源やWi-Fi完備、水やコーヒーなどのフリードリンクもご準備しております。

集中スペース

会話不可、携帯電話不可のスペースです。作業に集中したい方、読書や勉強したい方向けの空間。ハーマンミラーチェアで疲れ知らず、雑音が無い中で作業して頂く事ができます。

オプションサービス一覧

プランによって利用できないオプションがございます。詳細はお気軽にお問合せくださいませ。

利用料

※高速インターネット、フリードリンク、水道光熱費などの共益費込み

プラン詳細はこちら

■オープンスペース会員、コワーキング会員の3つのプラン

会費一覧 コワーキング会員 1DAY利用
(都度利用)
基本プラン
入会金 11,000円 0円
月会費 15,400円 2,000円/日
利用時間 平日:9~22時
土日・祝日:9~18時
平日:9~18時
土日・祝日:利用不可
オープンスペース利用
集中スペース利用
専用デスク・個室 ―  ― 
フリードリンク
高速インターネット、電源
来客対応 ― 
ゲスト利用 ※1 ― 
郵便物受取 ― 
住所利用/法人登記※2 ― 
会議室※3
お茶出しサービス※4 (貸し会議室利用者対象)
複合機サービス※5
会費一覧 コワーキング会員
基本プラン ナイトプラン 週末起業プラン
入会金 11,000円 10,978円 7,678円
月会費 11,000円 10,978円 7,678円
利用時間 平日:9~22時
土・日・祝日:9~18時
平日:17~22時 土・日・祝日:9~18時
オープンスペース利用
集中スペース利用
専用デスク・個室 ―  ―  ― 
フリードリンク
高速インターネット、電源
来客対応
ゲスト利用 ※1 ―  ― 
郵便物受取 ―  ― 
住所利用/法人登記※2 ―  ― 
会議室※3
お茶出しサービス※4
(貸し会議室利用者対象)
複合機サービス※5
会費一覧 1DAY利用
(都度利用)
入会金 0円
月会費 2,000円/日
利用時間 平日:9~18時
土・日・祝日:利用不可
オープンスペース利用
集中スペース利用
専用デスク・個室 ― 
フリードリンク
高速インターネット、電源
来客対応 ― 
ゲスト利用 ※1 ― 
郵便物受取 ― 
住所利用/法人登記※2 ― 
会議室※3
お茶出しサービス※4
(貸し会議室利用者対象)
複合機サービス※5

※1:ゲスト利用は、1度の利用人数が3名様まで、利用時間は2時間まで会費に含まれます。(それ以降は1時間550円/人発生します。)ナイトプラン、週末起業プラン、バーチャルオフィス会員のゲスト利用の場合は、1DAY利用料金が1名あたり必要となります。
※2:住所、法人登記について、上記表で「〇」と表記されている会員は月会費に含まれます。
※3:会議室は時間貸しで有料サービスとなります。1DAY利用・ナイトプラン・週末起業プラン・バーチャルオフィス会員は通常価格となります。基本プランとレンタルオフィス会員は特別価格で提供致します。貸し会議室の利用料金はこちら
※4:貸し会議室のご利用者様には、受付コンシェルジュがご指定の時間に必要数の飲み物をお持ちします。ご利用には、事前のご予約が必要となります。
※5:コピー・プリントアウト・スキャン・シュレッダーがご利用頂けます。ご希望の方はカード認証付きの複合機のため、カードをかざすと印刷されるよう設定可能です。スキャン利用時にはUSBメモリーが必要となります。
【プリントアウト・コピー料金】白黒・10円/枚 カラー・30円/枚 【スキャン料金】無料 【シュレッダー】無料
※6:入会後、プラン変更によって入会金に差額が生じた場合は、差額を頂戴致します。例えば、バーチャルオフィス会員からコワーキング会員基本プランへ変更した場合、コワーキング会員基本プラン入会金11,000円からバーチャルオフィス会員入会金0円の差額の11,000円をお支払い頂きます。

2名以上の契約でお得な法人プランはこちら

■オプションサービスのご案内

オプションサービス名 対象者 内容 利用料金
専用ロッカー 全会員 月極のロッカーをご利用いただけます。持ち運びに面倒なお荷物を施設で保管することが可能です。サイズは、W412xD378xH383とたっぷり収納できます。 初期費用:3,278円
3,278円/月
専用メールボックス
(専用ポスト収納)
全会員 月極の会員様専用の郵便ポストを設置します。サイズはW262×D412×H175となります。
郵便物だけでなく、ロッカー代わりの収納としてもご利用頂けます。
初期費用:1,628円
1,628円/月
郵便物転送サービス 住所利用・法人登記を
ご利用頂いている会員
週に1度、届いた郵便物をご登録頂いた住所にお送りします。
※小切手、生物、生ものなど一部、お受けできないものもございます。
2,178円/月
※転送の際の郵送料は別途実費発生致します
郵便物受取報告サービス 住所利用・法人登記をご利用頂いている会員 会員様の郵便物をトリエルにて受け取った場合、その都度、ご登録頂いたメールアドレスにご報告いたします。郵便物保管期間は1ヶ月となります。 1,078円/月
秘書代行サービス 全会員 安心の高品質での電話受付代行サービスを提供します。
移動中、お打ち合わせの最中など電話に出られない際は代わって電話対応いたします。
電話受付がいることは貴社の信用に繋がります。
3,278円〜/月
20コール以降:1コールにつき210円
※利用シーンに応じた他のプランもございます
社名プレートサービス 全会員 TRIEL2階の入口の目に触れる箇所に、社名やロゴを掲出する事ができます。
来客、取引先への信頼性向上につながります。掲出数に限りがありますので先着順となります。
初期費用:10,780円
月額利用料:5,478円
オプションサービス名 住所利用/法人登記 専用ロッカー
対象者 ナイトプラン、週末起業プラン会員
(基本プラン、レンタルオフィス会員は月会費に含まれています。)
全会員
内容 WEBサイトや名刺、封筒などで住所をご利用頂け、また法人登記が行えます。
東京都中央区日本橋のアドレスを使うことで貴社の信用力が向上します。
月極のロッカーをご利用いただけます。持ち運びに面倒なお荷物を施設で保管することが可能です。サイズは、W412xD378xH383とたっぷり収納できます。
利用料金 3,278円/月 初期費用:3,278円
3,278円/月
オプションサービス名 専用メールボックス
(専用ポスト収納)
郵便物転送サービス
対象者 全会員 住所利用・法人登記をご利用頂いている会員
内容 会員様専用の郵便ポストを設置します。サイズはW262×D412×H175となります。
郵便物だけでなく、ちょっとした荷物も収納頂けます。
届いた郵便物を週に一度ご登録頂いた住所にお送りします。
※小切手や生物に関してはお受けできません。
利用料金 初期費用:1,628円
1,628 円/ 月
2,178円/月
※転送の際の郵送料は別途実費発生致します
オプションサービス名 郵便物受取報告サービス 専用電話番号貸し出し/
電話利用サービス
対象者 住所利用・法人登記をご利用頂いている会員 全会員
内容 会員様の郵便物をトリエルにて受け取った場合、ご登録頂いたメールアドレスにご報告いたします。
郵便物保管期間は1ヶ月となります。
会員専用の03電話番号をお貸出致します。
ご希望の電話番号に転送設定でき、携帯電話1台でビジネスのやり取りが可能になります。
お持ちの携帯で発着信が可能です。
03電話番号で、信頼アップにつながり、転送設定によって大切な電話も逃しません。
利用料金 1,078円/月 初期費用:2,178円
月額利用料:3,069円/月
通話料金:国内固定(全国一律)・8.64円/3 分
携帯/PHP・19.44 円/1 分
※他の電話番号への転送時も同様の料金が
発生します
オプションサービス名 専用FAX番号貸し出し/
送受信サービス
秘書代行サービス
対象者 全会員 全会員
内容 メールで送受信が可能なインターネットFAXサービスです。
東京03、大阪06 など、主要57 都市の市外局番からお好きなFAX 番号を利用できます。
安心の高品質での電話受付代行サービスを提供します。
移動中、お打ち合わせの最中など電話に出られない際は代わって電話対応いたします。
電話受付がいることは貴社の信用に繋がります。
利用料金 初期費用:0円
月額利用料:1,650/月
※年契約になると初年度13,200円で利用可能
受信:150ページまで無料
(151ページ目以降:10 円/ページ)
送信(国内):150 ページまで無料
(151ページ目以降:10円/ページ)
3,080円〜/月
20コール以降:1コールにつき210円
※利用シーンに応じた他のプランもございます
オプションサービス名 社名プレートサービス
対象者 全会員
内容 TRIEL2階の入口の目に触れる箇所に、社名やロゴを掲出する事ができます。
来客、取引先への信頼性向上につながります。掲出数に限りがありますので先着順となります。
利用料金 初期費用:10,780円
月額利用料:5,478円

利用時間

平日
9:00~22:00
(最終入館時間21時)

土日・祝日
9:00~18:00
※1DAYご利用不可

2階フロアマップ

2階フロアマップ
※クリックすると拡大します。

2階フロアマップ

2階フロアマップ

TRIEL 東京の中の様子
(Googleインドアビュー)

お申込みの流れ

TRIELは初期費用も最低限に抑えています!
PC一つあればお仕事、作業が始められる環境です。

1. 敷金・保証金不要 
2. 内装費、什器費用不要 
3. 更新費用不要 
4. 原状回復費用不要

初期費用

入会金(月額会費の1ヶ月分)

    ※2ヶ月分の月額利用料(初月、2ヵ月目)は口座登録にお時間がかかるため前払いとなります。初月は日割り計算となります。

TRIELへのご相談・お問い合わせ

メールでのご相談・お問い合わせ

03-6869-2420(電話受付時間:平日9時〜18時)

03-6869-2420(電話受付時間:平日9時〜18時)

新しいビジネス、出会い、学びはここで生まれる

デザイン性と機能性を兼ねそろえた、上質でスタイリッシュなオフィス環境と、
細やかな気遣いがうれしい充実のコンシェルジュサービス。
そして、メンバー同士が育む創造的で開放的な共創コミュニティ。
ここには、ビジネスの夢を叶える理想のアクセスとサービス、
そして可能性に満ちた共創空間がある。
自由な発想に満ちた新たなビジネスは、ここから生まれます。

ただの作業スペースではなく
「仕事」・「仲間」の生まれる場所でありたい。

TRIELの考える共創の場

起業家、フリーランス、ベンチャー企業、学生による情報交換の場

シニア起業家 ✕ 若手起業家

ベンチャーキャピタル ✕ 起業家

上場企業 ✕ ベンチャー企業

学生 ✕ 起業家

WEBデザイナー ✕ 士業

地方企業 ✕ ベンチャー企業

フリーライター ✕ フリーカメラマン

あなた ✕ SOMEONE

コワーキングスペース
(シェアオフィス)とは

一般的にワーキングスペースとは、会議室、電源、インターネット回線などのオフィス環境を共有しながら働く場所の事をいいます。
※「コワーキング」は、「working」に「共に」「共通に」の接頭語である「co」が頭に付いた造語。
アメリカのサンフランシスコが発祥とも言われ、日本においても徐々に普及してきています。施設内でそれぞれが独立して働きながらも、会員同士の交流が図れる事が特徴です。現在、起業家の他、ノマドワーカー、フリーランス、イントレプレナー等、ワークスタイルは多様化しています。

起業家といっても多種多様であり、最近だと女性やシニアによる起業も増加しており、コワーキングスペースの果たす役割は年々大きくなっています。また、地方企業、出張の多いサラリーマンの活動拠点としてや、学生の勉強の場としても活用されています。この様な多様な働き方をする会員同士で情報交換、ビジネスマッチングを行い、ただ働く場所を提供するだけでなく、リアルな付加価値を提供するのがコワーキングスペースです。

コワーキングスペース
(シェアオフィス)のメリット

1, 低予算(リーズナブル)に利用可能
通常、机や椅子、インターネット環境やオフィス機器等の初期費用に加え、光熱費などの共益費も毎月必要となります。コワーキングスペースではシェアの概念から、オフィス機能を会員同士で共有することで、初期費用や月額でかかる費用を押さえることができます。
TRIELは、コワーキング会員13,980円で提供しています。

2, 他の会員と交流・コミュニケーションが取れる、コミュニティを作れる
コワーキングスペースの最大の特徴とも言えるのが、会員同士の交流であり、コミュニティ作りです。
日々、色々な職種や働き方をする会員の交流により新しい価値やサービスを創っていくことも可能です。
TRIELは、交流会やイベント・セミナーを通じて会員同士の交流を図っていきます。

3, ビジネスに集中できる環境である
起業家の方やフリーランスの方達は自宅や喫茶店などで仕事をする事も多いかと思います。
自宅の場合、他に誘惑が多く仕事に集中し辛い環境であり、仕事とプライベートを分けるのが非常に難しい環境と言えます。
また、外に出て喫茶店で仕事をしていてもコーヒー1杯で長時間滞在するのは、混み具合や店員の視線が気になり難しい時もあるでしょう。
さらに、喫茶店をハシゴするとなると出費もかさんでしまいます。
コワーキングスペースであれば、電源やインターネット回線なども揃った中で集中して仕事をする事が可能です。
TRIELでは電源、ネット回線などのインフラはもちろんのこと、フリードリンクを提供し、会員の皆様がビジネスに集中できる環境を提供します。

4, 自身のスキルを高める事ができる
コワーキングスペースではイベントやセミナーが開催されているところもあります。
直接的に自身のビジネスに関わる内容のものから、英会話などのカルチャー要素のあるものからジャンルは様々です。
上手くセミナーやイベントを活用することで自身の付加価値を高めることができます。
TRIELでは会員の3Lの理念の一つであるLearningに則り、eラーニングなど会員の方が学習できる環境を整えていきます。

5, クライアント、ゲストを招いて会議や打ち合わせができる
自宅や喫茶店を拠点としているフリーランスの方たちは、それぞれの色々な場所で打ち合わせを行っていると思います。クライアントによっては、賑やかな喫茶店では打ち合わせする事を敬遠される場合もあるでしょう。コワーキングスペースでは、会議室スペースを設けているところも多くあります。共有スペースでの簡単な打ち合わせから、あまり聞かれてほしくはない内容は会議室で、と内容に合わせて打ち合わせが可能です。
TRIELでは会議室を完備し会員の場合低料金で利用が可能です。またゲストを受付コンシェルジュが会員一人一人の顔としてアテンドし、会議室に案内します。

コワーキングスペースの
デメリット

1, 荷物を置いておけない
コワーキングスペースにおいてはオフィス環境を共有するため、荷物を置いておくことができません。重たい書類やパソコンのモニターなどを都度持ってくる必要があります。TRIELでは、荷物を置くためのロッカーがあり、個室空間も提供しています。個室であればよりセキュリティの高い部屋に荷物を置くことが可能であり都度持ってくる必要はありません。

2, 完全に静かな環境ではない
共有スペースでは施設の特徴でもある不特定多数の人の出入りや交流により、周りの会話が聞こえてきます。常にざわめいているということはありませんが、気になる方はいらっしゃるかもしれません。
TRIELでは、「集中スペース」を設けており、会話や携帯電話も使用不可な空間を用意しています。雑音をシャットアウトしたい集中したい方向けの席をご用意しています。また、共有スペースにおいてもオフィスBGMを流して快適な空間作りを行っています。

3, 仕事スペースが限られている
場所によってはノートパソコン程度のものしか置けないところもあります。ストレスなく仕事を行う上では重要な視点となります。
TRIELではビジネスを行う場所として適したスペースを確保しています。様々なワークスタイルに対応すべくソファ席やテーブル席など色々な種類の席を用意しています。